Staff Interview

物づくりが好きな人に向いています

青木 太志 Taishi Aoki
  • 管工事部/
    平成30年8月入社
スタッフインタビュー 青木太志
ご自身の仕事の内容と、マルヒラに入社した経緯を教えてください
給排水、空調、衛生設備の配管工事や、機械設備の設置をしています。また、現場によっては「職長」として、材料の仕入れや現場の進捗・安全管理も担当しています。入社のきっかけは、知人の紹介でした。想像以上に体力的な負担や覚えることが多く、苦労もありましたが、先輩の丁寧な指導のもとで仕事を覚えていきました。大変な中でも作業自体は楽しく、正確に配管がつながった時に得られる達成感にやりがいを感じています。元々、手を動かすことや物づくりが好きだったため、この仕事に向いていたのかもしれません。
仕事をする上で気を付けていることは何ですか
特に気を付けているのは、周りとの連携です。自分のペースだけで進めるのではなく、他の作業員や他業者の方にも積極的に声をかけ、状況を把握しながら仕事をするように意識しています。また、自分の安全確保に加えて、特に新人など他の作業員の安全にも気を配っています。ここ数年で後輩を指導する立場にもなりましたが、仕事を教える際は全員に同じ方法ではなく、個人の特性に合わせた教え方を工夫しています。
マルヒラはどんな会社ですか
気さくで親しみやすい社員がそろっているので、新しく入社しても比較的すぐになじめるのではないでしょうか。ただ、仲が良いといっても、仕事においてはもちろんシビアに、メリハリはしっかりつけています。信頼できる先輩が後輩をサポートする体制も整っているので、経験のない方も安心して仕事に取り組めると思います。
今後仕事で挑戦してみたいことはありますか
将来的には、病院や福祉施設などの大規模な建物の工事に挑戦してみたいです。規模が大きくなると作業箇所も増え、工程も複雑で大変な部分も多いですが、その分やりがいも大きいです。プロジェクトの進行管理や、多くの関係者との連携が求められるため、技術やコミュニケーション力もさらに磨かれると思います。この仕事に就いて9年目になりますが、今後も長く続けていける仕事だと感じています。これからも技術を磨きながら、たくさん経験を積んでいきたいですね。

Staff Interview

Recruit Entry

採用に関するエントリー・お問い合わせはこちらから。